沿革
|
2009 |
フリーランスのデザイナー/WEBディレクターとして塚本が独立。 |
|
2010 |
法人成りし、株式会社アメージングデザインとなる。 |
|
2011 |
事務所を東京芸術センターインキュベーションオフィス内に持つ。初めての社員を採用。 |
![]() |
|
2012 |
2人目の社員を登用。 |
![]() |
|
2013 |
緊急雇用創出事業「デザイン工房」で、足立区シティプロモーション課に、アメージングデザインのスタッフ2名を送り、区のデザイン力・発信力の強化に協力。 |
![]() |
|
2014 |
緊急雇用創出事業「デザイン工房」契約終了。 |
![]() |
|
2015 |
アメージングデザイン5周年。 |
![]() |
|
2016 |
中学生、高校生の職場体験受入企業として広く受け入れを開始。 |
![]() |
|
2017 |
町おこしイベントにアートディレクションとして参画。 |
![]() |
|
2018 |
子どものいじめ防止運動を行うNPO法人オレンジハートリボン協会に、統括プロデューサー及び大使として参画。 |
![]() |
|
2019 |
自社ブランドMiMiunjourが全国の百貨店、専門店でポップアップ展開。 |
![]() |
|
2020 |
アメージングデザイン10周年。 |
以降、アメージングデザインは、未来がより不確実なものになろうとも、
子どもも大人も自分らしく人生を楽しみ、大切なものを大切にし続けられる社会を願い、
私たちのできることで、そのきっかけづくりをしていきます。
ひとつでも多くの笑顔がうまれますように、
ひとつでも誰かの笑顔が消えませんように…



























































