スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

ワクワクすることのお手伝いをしたい!

こんばんわ! デザイナーのオギノです。 10月最初の月曜日、みなさま いかがお過ごしでしょうか? やっと秋っぽい日が続いて 道を歩いていると金木犀の香りが ふわっと香って、ワクワクしているのではないでしょうか? (わたしだけですかね) 季節の変わり目、 風邪をひきやすい時期ですので 気をつけましょうね。 ——————&#821 […]

続きを読む

IMG_4557

[あだち街の魅力プロジェクト] 足立区にある「東武大師線」って?

こんばんは デザイナーのカワイです 突然ですがみなさん西新井大師行ったことありますか? 足立区民の方はお正月といったら西新井大師でお参りという方が多いですかね ずっと足立っ子の私は毎年大師にお参り行っています。 それではそんな西新井大師の目の前にある 「東武大師線」ご存知でしょうか? 東武スカイツリーライン線(東武伊勢崎線)「西新井駅」と「大師駅」を結ぶ 実はとっても珍しい線なんです。 そんな「東 […]

続きを読む

A04A4399_develop-300x200

○○が集まるアメージングデザイン

こんばんは デザイナーのカワイです 今日は社内をご紹介・・・ 弊社打ち合わせスペースに 大きめのロゴマークが飾っているのですが 何かいるのに気付きませんか?? 近付いてみると・・・ 気付きましたか? 蝶々がとまっています 最近よく蝶々が遊びにくるんですよーしかも数匹! (まあ偽物なんですがね・・・) 何匹いるかわかりますかね? ぜひご来社頂く際に探してみてください! 何か良いことがあるかもしれませ […]

続きを読む

blog20c

足立区の姉妹都市って知っていますか?

みなさまこんばんわ! デザイナーのオギノでございます。 先週の土曜日(9日)に出かけようとおもったら ルミネの入り口で催事をしている…? 足立区と姉妹都市である 栃木県鹿沼市 長野県山ノ内町 新潟県魚沼市 4つの都市の合同で物産展が行われていました! 先週の金曜日、土曜日と人通りの多い日にちで 北千住駅JR改札を出た目の前なので 見た人もいらっしゃるのではないでしょうか? それぞれの頭文字をとって […]

続きを読む

IMG_4481

子どもと東京芸術大学の藝祭へ

長男の夢は幼稚園の頃から今まで(約5年間)デザイナーになるということです。 そのことを初めて知ったのは、彼が年長さんの時、 幼稚園から持って帰ってきた工作に書いてあったのを見てから。 それを見た瞬間は、心の奥からじわじわと嬉しさがグツグツ煮立って、 そうなんだ〜っ!!って言うよりも早く、彼を抱きしめたのを覚えています。 もちろんこの喜びは、デザイン事務所を継いでくれるということでは全く無く、 僕が […]

続きを読む

アメージングデザイン 塚本ユージ

フォントを楽しむ!【おもしろカルタ】

こんばんわ! デザイナーのオギノです! いろいろとネットサーフィンをしていたところ 面白い商品を発見しました! その名も「フォントかるた」 カルタって取り札(絵の書いてある方)と 読み札があって遊ぶものだというのは みなさんご存知だと思いますが これは 取り札が絵じゃない! どこで札の違いを判断するのかというと 「フォント」です。 「取り札」には同じ文章が異なるフォントで書いてあり 「読み札」には […]

続きを読む

81SqMVsIcPL._SL1500_

いろんな意味でパワースポット!秩父!

みなさんこんばんわ! なんだか秋を感じることが多くなってきましたが どうお過ごしでしょうか。 わたしは、先日夏休みをいただいて 秩父にミニ旅行に行ってきました! 都内から車で1時間半くらいあれば着くので 秩父の良さ皆さまにもお届けします〜! ■食べ物■ 秩父はお蕎麦屋さんや豚みそ丼、 わらじカツ丼などいろいろ名物がありました。 あとは今の女子が好きそうな… かき氷! わたしも人気のお店に向かって […]

続きを読む

IMG_4365

デザイン職業体験 〜高校生編〜

アメージングデザインに、 高校一年生がデザイン会社の職業体験に来てくれました。 学年も高校生ということもあり、 すでに進学を考えているようで、 デザイン系に進むかどうするか考えているとのこと。 まずはデザイン会社の、あんなこと、こんなことをおはなし、 実際の現場を見てもらい、デザイナーたちとも話をして、 リラックスしてもらいました。 高校生の職業体験の受け入れは初めてで、 授業の一環らしく、 学校 […]

続きを読む

職業体験 デザイン会社1

千住といえば?

こんばんは デザイナーのカワイです。 みなさん千住といえば何を思い浮かべますか? 路地、荒川土手、商店街、銭湯などなど アメージングデザインを思い浮かべてくれる人もいたりしますかね? そんな千住が舞台になっているNHKドラマ「千住クレイジーボーイズ」は知っていますか!? 足立区がロケ地となっていて、さまざまな名所が登場してるんです 弊社は千住に事務所があるため撮影を見かけることもありました 笑 そ […]

続きを読む

IMG_5531

子どもとデザインと仕事と…

気がつけばアメージングデザイン8期目の足音が聞こえてくる今日このごろ。 長男が生まれて、彼と一秒でも一緒にいたくて、独立して9年。 当時周りからは、会社を辞めた理由、独立した理由を聞かれては、 「子どもと一緒にいたいから」と言うと、 笑われたり、心配してくれたり、そんな人が多かったように思えます。 本気で「世の中そんなに甘くないぞ」とアドバイスをしてくれた人もいました。 でも、僕は今しかない子ども […]

続きを読む

アメージングデザイン 塚本ユージ

尾瀬の湿原を歩く。

塚本のブログでもあったように 弊社は夏休みを個々でバラバラにとるシステムになっております。 わたしは7日にその内の1日を使い 実家に帰省しておりました! 5日は地元最大のお祭りへ! 普段はあまり活気のない商店街ですが この日のために貯めていたのでは?といくらいの エネルギーを感じるお祭りです。 6日は両親と尾瀬に。 尾瀬は群馬県、新潟県、長野県にまたぐ高原です。 中心となる尾瀬ヶ原は、湿原で様々な […]

続きを読む

IMG_4172

【報告】ワークショップ in 東京未来大学

先日、東京未来大学「こどもみらい祭」にて、 2度目のワークショップをやってきました。 今回は子どもたちが将来なりたいモノややりたいコトを 絵にして、名刺にするというワークショップ。 未就学の子から小学生の子が参加してくれましたが、 みんな夢を持っていて、 小説家、ゲームクリエイター、お花屋さん等など。 素敵な夢とその絵を描いてもらいました。 絵を描くと、自分の絵が大きなスクリーンに映し出され、 名 […]

続きを読む

ワークショップ2

【販売再開 !!】ヒーリング絵コトバ「半原画」

アメージングデザインのオリジナル・ブランド「ミミアンジュール」 その中でもイラストに一言ポエムを添えた「絵ポエム」シリーズは インスタグラムに投稿を始めて1年が経ち、 おかげさまで3,000フォロワー達成。 昨年末、インスタグラム上で告知し、 1ヶ月間限定で販売した半原画ですが、 この度、多くの方から再販のリクエストをいただき、 販売することになりました。 インスタグラムに発表している100点以上 […]

続きを読む

絵ポエム 販売

性格の違う色たち

こんばんは デザイナーのカワイです いきなりですが皆さんに質問です この色を説明するときなんと説明しますか? 青色!空色!ブルー! 人によって様々かと思います。 では、この2色 Aを説明したい場合、どのように説明しますか? 薄いほうの色、より白が多い青? 「淡い青」「明るい青」など 形容詞をつけるとイメージしやすいですよね。 そんな微妙な色の調子を表現したものを「トーン」と呼びます。 同じ青でも微 […]

続きを読む

0802_1

撮影スタジオAmazing!?

こんばんわ! デザイナーのオギノです! 今日で7月も終わりですね。 2017年も後半戦! あっという間に2018年がやってきてしまいますよ〜! —————————————- 今日事務所でいつもどおりお仕事をしていると 隣の打ち合わせルームからガ […]

続きを読む

IMG_4108