みなさんコンニチハ カワゴエです。 タイトルにあります「黄金比」とは、1:1.618の比率で、 その比率は、もっとも美しく目と心に快感をもたらす比率である!と言われています。 iPhoneで一般層にも広く手に渡る事になったApple製品ですが そのロゴでは「黄金比」である1:1.618が多用されているんですね〜。 ロブ・ジャノフ(Rob Janoff)さんという方がデザ […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 タイトルにあります「黄金比」とは、1:1.618の比率で、 その比率は、もっとも美しく目と心に快感をもたらす比率である!と言われています。 iPhoneで一般層にも広く手に渡る事になったApple製品ですが そのロゴでは「黄金比」である1:1.618が多用されているんですね〜。 ロブ・ジャノフ(Rob Janoff)さんという方がデザ […]
皆さま連休明けの月曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんばんわ、オギノです! 面白いものを発見したので 皆さまとシェアしたいと思います! たくさんの種類のある「アレルギー」ですが なかでも「そばアレルギー」って症状が重く 生命にも関わるものだそうです。 そして、そばアレルギーがあるのは日本人だけかとおもいきや もちろん海外の方がそばアレルギーの可能性もあります。 これから、オリンピック関係 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日ご紹介する商品は、最近流行りの『iQOS(アイコス)』です。 アメージングデザインのメンバー唯一の喫煙者として、 少しでも他の方々に迷惑をかけないように!と、人柱となり ゲットしたiQOS(アイコス)。 では、iQOS(アイコス)とは一体どんなものなのか? 簡単に紹介してみましょう〜。 & […]
こんにちは! デザイナーのオギノです! ゴールデンウィークのまっただ中 皆さま、どうお過ごしでしょうか! お休みの方も、お仕事の方もよい日が送れますように…! さて、本日は、弊社の打ち合わせルームにある 観葉植物についてです。 土日が明けて本日月曜日出社してみると… ああああ!しおれている!! こまめに様子をチェックしているつもりが 水が足らなかったようで、葉っぱたちが下を向いてしまっていました… […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日ご紹介するお話は色に関する事で『ハレーション』です。 ハレーションって何か聞いたことあるけど何?!って人! いませんか〜? ハレーションをものすごくざっくりと説明すると、 「目がチカチカするような色の組み合わせ」の事を言います。 この画像、何か見ていると、目がチカチカしませんか? このよう […]
こんばんは デザイナーのカワイです 非常口などで見かけるこのマーク 見たことがない人はいないですよね 正式には「避難口誘導灯」と言い 地震や火災の際に、非常事態の際に外にでるために使う扉の上に設置されています。 誰もが知っているこのマークなぜ緑色なのか知っていますか? 実はしっかりとした理由があるのです。 火災の際に炎なので視界 […]
皆さま、こんばんわ! デザイナーのオギノです!! 今日、昼食にコンビニでおにぎりを購入して 食べているときに パッケージにこんなマークを発見しました ライスインキ…? 環境に優しいライスインキ、と言われても どこがどう優しいの!と思い調べてみました。 ライスインキは、米ぬか油を使用したインクで 下記のようなエコなポイントがあるそうです! 【CO2の削減】【地産地消】【ゴミの減量】 などなど 一番一 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日は最近デザインさせていただいた「竹の塚MAP」のご紹介を。 こちらは、以前デザインさせていただいた「大千住マップ」の 竹の塚エリアバージョンです。 企画から参加し、取材や撮影も行わせていただきました! 竹の塚エリアの魅力を移動しながら知っていける、体感型マップになっています。 片面は、取材 […]
こんばんわ! デザイナーのオギノです! 弊社に制作物のご相談をいただくお客様の 多くは、初めてチラシと作る方や 初めてWEBサイトを持つ方が多くいらっしゃいます。 そういった方は 「デザインは素人なのでお任せします」と デザインに関するご要望をいただけない場合が多くあります。 もちろん、どのような情報を載せるか、 どういった動線で見せるかも作る上で大事な要素ではありますが せっかく作るのですから自 […]
こんばんは デザイナーのカワイです 突然ですが、みなさん「SSL」ってご存知でしょうか。 名前は聞いたことがなくても、こんなURLを見たことがある人はいるのではないでしょうか? https://〜 鍵のマークが! そして普段は「http://〜」のURLに「s」が付いているのです。 SSLとは、「Secure Socket La […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 以前、いろいろなカタチを手順を考えながらつくってみると、より良いモノが作れますよ〜。 なんて話をしましたが、本日はデザインにおける「アイデア」のお話をー。 「アイデア」というと何か「しゃれた考え」という印象をもつかもですが、 言葉を変えれば「工夫」ということです。 工夫は、何か困ったとき、うまくいかないときにめぐらせるもの。 &nbs […]
先日、浅草橋の「TODAYS GALLERY STUDIO 」で 開催されていた【変わる廃墟VS行ける工場夜景展】を 見に行ってきました! ※会期は終了しています。 元々廃墟の写真を見るのがすごく好きで そのつながりで、工場夜景も好きになったわたしには すごくオトクな写真展でした! 時が止まった「廃墟」と 今まさに稼働している「工場」との 対比もすごく面白くて、見応えのある写真展でした。 ▲廃墟 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 少しずつ暖かくなってきましたね。 桜は少し散ってきてしまいましたが、週末はビール片手にお花見散歩なんてのも 良いかもしれません〜。 先日、こちらのブログでもお伝えした 足立区のシティプロモーション課で毎年度末に開催している 「こころをつかむ!あだちポスターちゃれんじ(通称 ポスちゃれ)」 27年度中に足立区の各課が制作し […]
こんにちは! デザイナーのカワイです 印刷物を作成する際に、気軽に自宅のプリンターで印刷ができたり出来るようになりました。 ペラペラのコピー用紙ではなく、ちょっと良い紙に印刷したいということもあるかと思います。 ですが、電気屋さんなんかで紙の売り場に行っても、種類は豊富・・・ どの紙を選んで良いか分からないよ、ということありませんか? 今日はそんな印刷用紙 […]