スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

北海道新幹線とブランディング

3月26日に開業した「北海道新幹線」 東京→函館間を4時間ちょっとで結ぶそうですよ! 初めて北海道新幹線の存在を知ったのは 駅でのポスター! すごいカラーリングと文字の使い方のインパクト、 そして、特任車掌の鈴井さんが目を引きました! (鈴井さんは水曜どうでしょうにも出演されている北海道出身の著名人さんです) 車両の色から来ている広告の色使いなのですが なかなか奇抜な色使いですよね! またフォルム […]

続きを読む

hokaido-01

Illusion in the visual 2 !!

みなさんコンニチハ カワゴエです。   それではまず、前回の答え合わせを〜   「中央の■と同じ高さの●はどっち?」という問題 「中央の■と同じ高さの●」は右側でした〜!   ●の方が■と比べて面積が小さくなるので、どうしても高さが小さく感じちゃうんですね。 僕なんて何度見ても左の方が■と同じ高さに感じます!と言うか左が正解で良いんじゃないの? って感じです。 &nb […]

続きを読む

スクリーンショット 2016-03-25 19.50.07

中学生の職業体験

アメージングデザインに中学生2名が職業体験に来てくれました。 2人とも美術部に入っていて、普段から絵やデザインには興味があるとのこと。 最初は、デザイン会社の仕事について、「クライアントの想いを伝える」という使命などのお話をしました。 ふたりともメモをしながら耳を傾けてくれ、話しているこっちが夢中になってしまった。   1日目 デザイナーの仕事っぷりを見てもらったり、 一緒にクライアント […]

続きを読む

taiken1

CMSについて

こんばんは! デザイナーのカワイです   今日はCMSについてです!     CMSとは「コンテンツ・マネジメント・システム」の略です。 簡単に説明すると、webサイトの更新などが簡単にできるシステムのことです。   ブログとの違いは、ページ単位でデザインの変更が可能で、 ブログより自由度は高いのが特徴です   また、お客様の更新する内容にあわせて […]

続きを読む

1977271657-wordpress-589121-zmN7-480x320-MM-100

フォトショップでの切抜きの方法!

どうも、こんばんわ! 桜の開花も発表され春気分で、ワクワクなオギノです。 花粉症だけですね、この時期つらいのは! ——————————————— さて、先日、フォトショップはいろいろ出来るんだぞ!と いう記事を書かせてい […]

続きを読む

スクリーンショット 2016-03-22 20.01.32

Illusion in the visual!!

みなさんコンニチハ カワゴエです。   それではクイズです!   じゃじゃ~ん!第1問! 「中央の■と同じ高さの●はどっち?」     じゃじゃ~ん!第2問! 「正方形はどっち?」     わかりましたか?^_^   同じ長さの線が違う長さに見えたり、まっすぐな線がゆがんで 見えることなどがあります。 これらは「錯視」と言って、 […]

続きを読む

imgpsh_fullsize

静的・動的について

こんばんは!デザイナーのカワイです 突然ですが、webページにおいて 「静的ページ」と「動的ページ」があるのをご存知でしょうか?   アメージングデザインのサイトのトップページ 上部のメイン画像がスライドするようになっていますが これが動的ページというわけではありませんよ!   クリックするとクルッと動いたり、ひゅん!ってしたり そういった動きをするサイトもありますが、これも違 […]

続きを読む

144

Photoshopでできること。

みなさん一度は聞いたことがあるとは思います。 画像編集ソフト【Photoshop-フォトショップ-】 これはアドビから出ている画像の編集、加工を行うソフトです。 その歴史はとっても長く、初代Photoshopの(Photoshop 1.0)は 1990年のリリースされています。 なんと、25歳の私より先輩! その後、約1年〜2年刻みで、2.0→2.5→3.0などと バージョンアップをしています。 […]

続きを読む

kesu

Original T-shirt design !!!

みなさんコンニチハ カワゴエです。   3月に入って何日か経ち、そろそろ春が来たかな?と、思ったらまた寒くなったり…。 気まぐれ天気に振り回されながらも、確実に春は近づいてきてます!   「早く春来ないかな〜。」 去年末からずっと、そう思ってました。   もうすぐですね…。   早くポカポカ陽気の中を、コートなんか脱ぎ捨てて、Tシャツ一枚で走り回りたいです。 […]

続きを読む

imgpsh_fullsize

独自ドメインのポイント

  みなさん自社サイトをもっていますか? サイトを持つのを検討している方、ドメインはお決まりでしょうか?     まず、ドメインとは? ドメインとは、ネットワークに接続しているサイトの場所を示す インターネット上の「住所」にあたります。 アメージングデザインのドメインは「amazing-design.co.jp」   住所ということは、同じドメインは存在しま […]

続きを読む

144

季節感を感じる大切さ

土曜日にスカイツリーに行ってきました。 元々の目的はソラマチの中にあるプラネタリウムだったのですが その時間まで外で散歩をしてきました! 普段、あまり長時間で外に出ることがないので 気温の暖かさにもびっくりしましたし、 花粉の多さにもびっくりしました…! さらにびっくりなことが…! もうすでに桜がこんなにキレイに咲いていました 品種は「河津桜」という桜で 1月下旬から2月にかけて開花する早咲き桜だ […]

続きを読む

IMG_0238

poster challenge2016!!!

みなさんコンニチハ カワゴエです。   今年もやってまいりました 足立区のシティプロモーション課で毎年度末に開催している 「こころをつかむ!あだちポスターちゃれんじ(通称 ポスちゃれ)」   27年度中に足立区の各課が制作したポスターから、20点を厳選し展示。 区民・職員の皆さんに投票してもらい、「伝わるポスターNO.1」を決めるコンテストです。   https:// […]

続きを読む

imgpsh_fullsize

【実績紹介】施設案内パンフレット

荒川区立生涯学習センター様の施設案内リーフレットを作成させていただきました!     芸術・文化・趣味・教養・スポーツ等様々な分野で 生涯学習を行なっている団体やサークル等の活動場所として、 提供を行なっている施設の案内リーフレットのリニューアルです。   ■ お客様のご相談内容 利用者は主に高齢者の方が多いため、年配の方でも分かりやすく読みやすく、 どんなことが出来 […]

続きを読む

arakawa2

YouTubeと企業の関係~後編~

さて、先日、YouTubeと企業を上手く活用するといいですよ、という 記事を書きましたが、実際に活用している企業はどのような形で 活用しているのかを参考に1つサンプルストーリーを考えてみましょう。 まずは、参考に実際に活用している企業の例を少しご紹介いたします。 ■YouTube連動キャンペーン企画を行う →CMやWEBとの企画と連動された動画を配信。 WEBサイト上への掲載もしやすくなる ■動画 […]

続きを読む

youtube2

小学校土曜授業でライブ絵本の上演

江北小学校土曜授業にて「ライブ絵本」を上演。 広い体育館を使って、全校児童と先生、保護者の方々に体感してもらいました。 子どもたちがキラキラの目で観ている姿に僕自身感動… 弦の四重奏に歌手ライブ等もあり、 彼らの心に何かが届いていればいいな。 上演後は、「ぼくの物語」に関する道徳?の授業。 子どもたちも積極的に参加してくれて、 相手を思いやる気持ちや、 他の人には自分とは違う価値観があるということ […]

続きを読む

Class