スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

足立区にある一際目立つ黄色のポスター

こんばんは デザイナーのカワイです 先日お打ち合わせであだち産業センターを訪れると 今年もズラーっと並ぶポスターが! 今年もご依頼いただきました 足立区が主催するビジネスプランコンテストの告知ポスター 黄色と黒で遠くからでも目を引くデザインになりました 連貼をしていただくとさらに目立ちますね 絶対に目に入ります! 嬉しいことに過去6年間続けてご依頼をいただいており キャラクターをいれたデザインから […]

続きを読む

FullSizeRender (1)

名刺を刷新して、新しい風を!

こんばんわ! デザイナーのオギノです! もうすぐ4月! 新年度はなにかと新しいものを取り入れて フレッシュな気分を味わいたくなりますよね! 社会人の皆さんなら、 仕事用の鞄とか、万年筆とか お仕事に使えるグッズを一新すると 気持ちも新たになるのではないでしょうか? そんな中、わたしがお勧めするのは 名刺を新しいものにすることです! 新年度、役職名などが変わるタイミングで 新しいデザインの名刺に変え […]

続きを読む

4313c0e1a3804b11bcb5e4eaacd8c9f4_s

中学校土曜授業で講演&ワークショップ

私立かえつ有明中学校の中学1年生に向けた講演&ワークショップをやってきました! この日のテーマはキャリアの日ということを聞き、 僕は「自分のスキや得意を見つけて、それをどんなアイデアで世の中に伝えていくか」という、 テーマにしました。 ワークは2つ。 アメージングデザインが自社ブランド「ミミアンジュール」を中学生に広めるために、 パートナー会社を探している。というていで、、、 1つ目は会社を作って […]

続きを読む

ALL3

森の物知り博士ってなーんだ

こんばんは デザイナーのカワイです 今日はwebの話でもデザインの話でもなく 趣味の話題を・・・ 先日、ずっと行きたくて仕方なかった フクロウカフェに行ってまいりました! 数年前から流行り始めて、今では都内だけでも何店舗もあり 外国人観光客向けのガイドブックにも紹介されるほど人気スポットに! 店内は半分ぐらいの人が外国人でびっくり! そのためスタッフの方は英語が喋れたり 注意書きなどは英語でも書か […]

続きを読む

0blog2

webサイト制作までの流れ!

こんばんは デザイナーのカワイです。 webサイトってどうやってつくるの? 今日はwebサイト公開までの流れをアメージングデザインで webサイトを制作する場合を想定してご紹介します! ① お問い合わせ まずは、お問い合わせフォーム又はお電話にてお問い合わせください! どういった情報を掲載したいか具体的な内容が固まってなくても大丈夫です ② 制作前に どのようなサイトを作りたいのかイメージや想い、 […]

続きを読む

5b508e0d3702e8acf2971214397ff317_s

Google大先生の努力【Googleの検索アルゴリズムが変更になりました】

こんばんわ! デザイナーのオギノです! 皆さま、なにか気になる言葉や情報があったら どうやって事柄を調べようとしますか? たぶんほぼ全員の方が 「インターネットで検索する」という 方法をとるでしょう。 さて、そのようなことをしたとき 検索結果に出てくる内容が 嘘だったり、信ぴょう性の薄いものだったら… と考えたことはありませんか? 沢山の情報が出てきてしまうインターネット上では 正しい情報か、そう […]

続きを読む

blog_0207-01

北千住が舞台!「ホクサイと飯さえあれば」を観てみた!

みなさんコンニチハ カワゴエです。 2017年1月期のMBS/TBSドラマイズム枠で「ホクサイと飯さえあれば」の 実写ドラマが絶賛放映中です。 主演は、あの大ヒットロングラン公開中のアニメ映画「君の名は。」で ヒロイン・宮水三葉の声優に挑戦している上白石萌音さんで、 連続ドラマの主演は今回が初! MBSでは1月22日24時50分から、 TBSでは24日25時28分から放送が始まっています。 え? […]

続きを読む

1_hokusai

レスポンシブデザインとは?

みなんさんこんばんは デザイナーのカワイです 今日はレスポンシブデザインについてです 今ではよく耳にする言葉ですが みなさん知っていますか? レスポンシブとは、PC、スマートフォン、タブレットなどの画面サイズがバラバラなデバイスで サイトを閲覧した際に、同じURLで同じHTMLソース(ファイル)で みている環境サイズにあわせて表示を切り替えてくれます といってもレスポンシブではないPC用サイトも […]

続きを読む

blog2

桐生八木節まつり in 浅草

こんばんわ! デザイナーのオギノです! 記事のタイトルにある 「桐生八木節まつり」とは わたしの地元群馬県 桐生市の夏の風物詩であるお祭りです。 桐生市の商店街が露店などでいっぱいになって 中心には大きな櫓を組んで 桐生市の伝統の「八木節」を踊るんです。 そんな桐生八木節まつりが東京浅草で 出張開催されるとのことでいってきました! 「まるごとにっぽん」という 日本全国の名産品などを取り扱う商業施設 […]

続きを読む

IMG_2139

解像度が適正サイズより小さいとどうなのか検証してみた!

みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日は、チラシやポスターなどの印刷物で使う、写真の解像度のお話を… 印刷物系の実績はコチラ チラシやポスターなどの印刷用に使う画像は原寸で350dpiが必要と推奨されています。 理由はよくわからないけど、解像度は350dpiっ!と、暗記しているデザイナーはたくさんいます。 それだけ印刷物を入稿するときには目にしたり耳にしたりする機会が多い数値です。 (ちなみに、 […]

続きを読む

スクリーンショット 2017-01-27 19.25.47

スマホ持ち方に関係するwebサイトデザイン

みなさんこんばんは デザイナーのカワイです。 今日は前回の「スマートフォンのメニュー」についての続きです! スマホサイトのメニューの位置ってどこがいいと思いますか? 大体が上の方に配置しますよね その理由は、目立つ位置だということと 上に配置するサイトが多いため、 自然とメニューボタンを探すとき画面の上を見てしまう人が多いからです。 ですが、ユーザビリティを考えると ほんとにその位置は使いやすい位 […]

続きを読む

IMG_2117a

商標登録・アメージングデザイン

先日、弊社パートナー弁理士にアメージングデザインの社名・ロゴの商標依頼をし、 無事、特許庁から登録証が届きました。 何事もなくスムースに取得。 7年間宙ぶらりんにしていたのに、ここへきて商標取得を考えたのは、 アメージングデザインのオリジナルブランド「アンジュール」を立ち上げたからです。 このアンジュールのプロモーションは主にネット上ではSNS(インスタグラム)を通して行っていて、 半年も経たない […]

続きを読む

SHOUHYOU

アメージングデザインがある北千住ってこんな所! part2

みなさまこんばんわ デザイナーのオギノでございます! 設立当初からずっと足立区千住に事務所を構える弊社。 社員の大半が足立区在住や足立区に縁のある人間ばかりなんです。 さて、そんな弊社の事務所のある足立区千住。 どんな街かといいますと… 銭湯が多い 千住地区だけでも8個の銭湯があるんです! どの銭湯も店構えが素敵で 重厚感と懐かしい感じとで ワクワクした気持ちで入浴できます。 銭湯を制覇!なんてい […]

続きを読む

IMG_1089 (1)

サッカーユベントスが新ロゴを発表!その狙いとは?!

みなさんコンニチハ カワゴエです。 今日は雪が降るかも? なんて言われてましたがどうなんですかね? まだまだとても寒い日が続きそうです…。 早く春よ来い〜! そんな寒い1/16、サッカーイタリアセリエAに所属する名門チーム「ユベントス」が、 チームの新ロゴを発表しました!!! 左が旧、右が新ロゴです。 新ロゴのデザインは現在使用しているエンブレムとガラっと変更! ユベントスの頭文字である「J」をモ […]

続きを読む

スクリーンショット 2017-01-20 16.09.41

スマートフォンのメニュー

こんにちは デザイナーのカワイです 今日はスマホサイトのメニューの種類についてです! 制作するサイトの内容や構成によって、使用するメニュータイプはそれぞれです。 代表的なメニューをいくつかご紹介します。 ドロップダウンメニュー ヘッダーの右上や左に、今では当たり前のように見かけるようになった三本線 これはメニューのアイコンを意味します。 ドロップボックスメニューはメニューのアイコンをタップすると […]

続きを読む

sp2