みなんさんこんばんは デザイナーのカワイです 今日はレスポンシブデザインについてです 今ではよく耳にする言葉ですが みなさん知っていますか? レスポンシブとは、PC、スマートフォン、タブレットなどの画面サイズがバラバラなデバイスで サイトを閲覧した際に、同じURLで同じHTMLソース(ファイル)で みている環境サイズにあわせて表示を切り替えてくれます といってもレスポンシブではないPC用サイトも […]
みなんさんこんばんは デザイナーのカワイです 今日はレスポンシブデザインについてです 今ではよく耳にする言葉ですが みなさん知っていますか? レスポンシブとは、PC、スマートフォン、タブレットなどの画面サイズがバラバラなデバイスで サイトを閲覧した際に、同じURLで同じHTMLソース(ファイル)で みている環境サイズにあわせて表示を切り替えてくれます といってもレスポンシブではないPC用サイトも […]
こんばんわ! デザイナーのオギノです! 記事のタイトルにある 「桐生八木節まつり」とは わたしの地元群馬県 桐生市の夏の風物詩であるお祭りです。 桐生市の商店街が露店などでいっぱいになって 中心には大きな櫓を組んで 桐生市の伝統の「八木節」を踊るんです。 そんな桐生八木節まつりが東京浅草で 出張開催されるとのことでいってきました! 「まるごとにっぽん」という 日本全国の名産品などを取り扱う商業施設 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日は、チラシやポスターなどの印刷物で使う、写真の解像度のお話を… 印刷物系の実績はコチラ チラシやポスターなどの印刷用に使う画像は原寸で350dpiが必要と推奨されています。 理由はよくわからないけど、解像度は350dpiっ!と、暗記しているデザイナーはたくさんいます。 それだけ印刷物を入稿するときには目にしたり耳にしたりする機会が多い数値です。 (ちなみに、 […]
みなさんこんばんは デザイナーのカワイです。 今日は前回の「スマートフォンのメニュー」についての続きです! スマホサイトのメニューの位置ってどこがいいと思いますか? 大体が上の方に配置しますよね その理由は、目立つ位置だということと 上に配置するサイトが多いため、 自然とメニューボタンを探すとき画面の上を見てしまう人が多いからです。 ですが、ユーザビリティを考えると ほんとにその位置は使いやすい位 […]
先日、弊社パートナー弁理士にアメージングデザインの社名・ロゴの商標依頼をし、 無事、特許庁から登録証が届きました。 何事もなくスムースに取得。 7年間宙ぶらりんにしていたのに、ここへきて商標取得を考えたのは、 アメージングデザインのオリジナルブランド「アンジュール」を立ち上げたからです。 このアンジュールのプロモーションは主にネット上ではSNS(インスタグラム)を通して行っていて、 半年も経たない […]
みなさまこんばんわ デザイナーのオギノでございます! 設立当初からずっと足立区千住に事務所を構える弊社。 社員の大半が足立区在住や足立区に縁のある人間ばかりなんです。 さて、そんな弊社の事務所のある足立区千住。 どんな街かといいますと… 銭湯が多い 千住地区だけでも8個の銭湯があるんです! どの銭湯も店構えが素敵で 重厚感と懐かしい感じとで ワクワクした気持ちで入浴できます。 銭湯を制覇!なんてい […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 今日は雪が降るかも? なんて言われてましたがどうなんですかね? まだまだとても寒い日が続きそうです…。 早く春よ来い〜! そんな寒い1/16、サッカーイタリアセリエAに所属する名門チーム「ユベントス」が、 チームの新ロゴを発表しました!!! 左が旧、右が新ロゴです。 新ロゴのデザインは現在使用しているエンブレムとガラっと変更! ユベントスの頭文字である「J」をモ […]
こんにちは デザイナーのカワイです 今日はスマホサイトのメニューの種類についてです! 制作するサイトの内容や構成によって、使用するメニュータイプはそれぞれです。 代表的なメニューをいくつかご紹介します。 ドロップダウンメニュー ヘッダーの右上や左に、今では当たり前のように見かけるようになった三本線 これはメニューのアイコンを意味します。 ドロップボックスメニューはメニューのアイコンをタップすると […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 寒い日々が続いていますがみなさん風邪などひいていませんか? 僕は 風邪を ひきました。 そんなこんなで、昨年秋に発表された任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」 の詳細がいよいよ明らかになりました〜。 任天堂は1月13日、東京にてイベント「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」を開催。 発表による […]
みなさんこんばんは デザイナーのカワイです 今年初の投稿になります 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さっそくですがみなさん 自分でチラシをつくることはなくても 資料作りなどで簡単なでデザインをすることはありませんか? そんなとき配色で悩んだりしませんか? ベースのカラーが決まっていたとしても 次はどの色をつかっていいのか分からない なんてこともあるかと思います 難しいですよね・・・ 同じ […]
こんばんわ! デザイナーのオギノです 先日、東急ハンズに行ったら なぜかお菓子がたくさん置いてある… なんでだろう…と ポップや垂れ幕に大きく書かれてた読むと 【バレンタインデー】の文字が…。 ハロウィンを終え、クリスマスを終え お正月をやっと終えたと思ったら もうバレンタイン……! 時の流れの速さと 企業の先取り感に驚きです さて、私は考えました。 お店はこうやって購買への気持ちを盛り上げて い […]
みなさん あけましておめでとうございます。 カワゴエです。 今年もどうぞよろしくお願いします。 デザインとはレイアウトのカッコよさや色だけでなく、 相手を思いやる心! 見た人が、見やすくてわかりやすいレイアウト。 伝えたい思いがあったら、それをどのように直感的にわかりやすく 伝えられるのかを考える。 今年はそんなデザインを、よりいっそう目指して作っていきたいと思います! とは言っても、もちろん見た […]
こんにちは デザイナーのオギノです! 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞのよろしくお願い致します。 アメージングデザインは本日より仕事始めでした。 スタッフ一同、しっかりと新年の挨拶をして 新たな年を迎えることができること、とても幸せに思います。 2017年は、アメージングデザインとしてはもちろん スタッフそれぞれが個々に成長していく1年になるかと思います。 めまぐるしいくらいに成 […]
こんばんわ! デザイナーのオギノです。 2016年もあと5日で終わりですね。 ついこの間、2016年になったかと思えば もう2017年です。 2016年は大変お世話になりました。 本当にあっっっっという間の1年でした。 アメージングデザインとしては オリジナルイラストブランド「アンジュール」の 本格始動が大きな出来事だったかなと思います。 LINEスタンプのリリースや 大きなワークショップなど い […]
こんにちは デザイナーのカワイです 突然ですがみなさん この漢字読めますか??? 答えは、「じこちゅう(自己中)」 これは創作漢字と呼ばれる漢字で 「第7回創作漢字コンテスト」の最優秀賞作品です。 受賞作品は読み方が分かると、どれも「あ〜!!」となるものばかり 私が面白いと思ったものをいくつか紹介してみようかと思います! 「ようもう(羊毛)」 「いもたれ(胃もたれ)」 「つくりすぎ(つくりすぎ)」 […]