スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

フォントいろいろ〜

みなさんコンニチハ カワゴエです。   今回はデザインをする上でとっても大事なフォントの基礎をまとめてみよーかと思います。 Webデザインを始めたばかりの方など参考にしていただければ〜!   まず、「日本語フォント」! 日本語フォントは大きく分けて「明朝体」と「ゴシック体」の2種類に分けられます。   明朝体は、横線に対して縦線が太く、横線の右端や曲がり角にセリフと呼 […]

続きを読む

スクリーンショット 2016-08-05 17.45.50

こどもみらい祭 in 東京未来大学 Part2

こんばんは デザイナーのカワイです   日曜日に行われた 「こどもみらい祭」 昨日の記事でワークショップの様子を紹介しましたが ワークショップだけではなく、今回のイベントではいろいろなグッズを用意していました!   大人気だったのがこちら! 帽子や王冠、ヒゲや眼鏡など!     自由に手にとって変身できる手持ちポップです     その他に […]

続きを読む

66e091bc2d19932de79e174ad215915d

こどもみらい祭 in 東京未来大学

梅雨があけて早速外では蝉が鳴いています! デザイナーのオギノです! 7/31に足立区東京未来大学で行われた こどもみらい祭にワークショップとして参加させていただき 無事終了いたしました!! このブログでも準備の様子などをお伝えしてきましたが いざ本番前日になると、ワクワクドキドキ! 忘れ物がないか何度も確認しながら当日をお迎えました。 当日はThe 夏!というとっても良いお天気で 迎えることができ […]

続きを読む

一生懸命

オリジナルグッズ続々登場〜!

みなさんコンニチハ カワゴエです。     東京ではポケモントレーナーが街にあふれてる今日この頃ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか? 毎日蒸し暑いです…夏はもうすぐですね!   僕たちアメージングデザインでは週末のイベントに向けての準備に 追われる今日一日でした。     明後日日曜日、東京未来大学でのワークショップと共にデビューするできたて […]

続きを読む

スクリーンショット 2016-07-29 22.13.36

地域のまちおこし

みなさま!こんばんわ! 先日の三連休で実家に帰省していました。 オギノです! 実家では祖母祖父の結婚60周年を 親戚たち総出でお祝いしてきました! この2人がいるから 自分の親がいて、自分が生まれたと思うと 生命をつなぐことの素晴らしさを実感しました。 地元で過ごしている際に、びっくりしたのが 地元の商店街を中心としたオシャレスポットを まとめたパンフレットがあったこと! 地域に根付いた小さいけど […]

続きを読む

IMG_1122

ワークショップ準備中!

こんにちは デザイナーのカワイです!   アンジュール第一弾イベント 7月31日東京未来大学「こどもみらい祭」にて開催! いよいよ近くなってまいりました・・・   今日は、イベントの内容をちょこっと紹介します! アンジュールはイベント内で、ワークショップやグッズの販売などを行います   ワークショップのテーマは・・・ 「デザイナーになってオリジナル缶バッチをつくろう! […]

続きを読む

写真 1 (1)

【告知】こどもみらい祭@東京未来大学

ミミアンジュール第一弾イベント(ワークショップ)は、7月31日(日)東京未来大学「こどもみらい祭」にて開催! テーマは『デザイナーになってオリジナル缶バッジをつくろう!』 当日は子どもたちにいっぱい想像して、楽しくデザインしてもらいます。 ワークショップの他、ミミアンジュールオリジナルグッズの販売や、無料のメルヘンフォトパネルで遊べちゃいます! そしてそして、おしゃれ可愛いLineスタンプも発表・ […]

続きを読む

第2回こども祭り告知ポスター_最終

こどもみらい祭!!!

みなさんコンニチハ カワゴエです。     東京では、昨日今日とバケツをひっくり返した様な雨が降ったりやんだりしていますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕たちアメージングデザインのなかまたちは、バケツいっぱいのご飯を食べて、 今日も元気です!(とくにオギノさん)   この、雨が降ったりやんだりの日々が過ぎたら、暑〜い暑〜い夏がやってまいります!   そん […]

続きを読む

缶バッチ2

投票前に紙にも注目!

こんばんわ!!デザイナーのオギノです! みなさん!先日行われた衆院選、投票行きましたか? 候補者の名前を書いて 何気なく投票箱に、入れる投票用紙。 普通の紙とちょっと違う…?と気づいた方は いらっしゃいますでしょうか? 投票用紙に使われている紙は ツルツルさらさらしっとりした肌触りで 一般的な「紙っぽい」言われる触り心地とは異なります。 (個人的にはちょっとフィルムとかビニールっぽいかな、と思いま […]

続きを読む

c66cd3d28a10e8c3b31615166325dbd7_s

デザインでのバランス〜

みなさんコンニチハ カワゴエです。     「デザインでバランスをとる」   これは簡単そうで、常に、なかなか難しいことです。   バランスのよい構成は、つりあいの取れた印象を与えます。 昔から、左右対称が多用されてきたのも、それがバランスの取りやすい手法だからなんですね。   そして、近年では左右対称のシンメトリーより、 左右非対称のアシンメトリ […]

続きを読む

スクリーンショット 2016-07-08 21.13.56

梅雨の日の休日

こんにちは デザイナーのカワイです。   梅雨まっただ中というのに晴れですね、暑いですね こんなにも晴れているのに梅雨明けはまだなのでしょうか・・・   先日、梅雨といえば?のものを見るために 鎌倉まで足を運んできました     あたり一面のあじさい! あじさい路が有名は長谷寺にいってきました。   私が行った時は、6月の下旬見どころの時期だったた […]

続きを読む

写真 1

古い看板のデザインの謎〜

みなさんコンニチハ カワゴエです。   先週、「トラックに書いてある側面の文字とかって、何で逆から読むの?」 なんてお話をしましたが、   今週は、「じゃあ古い看板は何で逆から読むの?動いてないじゃない!!!」 って言う、みなさんの質問にお答えしたいと思います。     諸説あるようですが…       なんと…   […]

続きを読む

kanban

気になるデザインの謎〜

みなさんコンニチハ カワゴエです。   トラックに書いてある側面の文字とかって、逆から読むのって…あれ、なんでなん…?   そんな風に気になったことってありませんか?         こういうの見たことありますよね? よくトラックのドアに書いてある企業名なんかもそうです。   実はこれ、 車の対向車から読みやすくしたものだそうで […]

続きを読む

2010082816050000

URLの最後の「/」は必要?

こんにちは! デザイナーのカワイです     今回はよくお客様から聞かれるサイトのURLについての質問にお答えします! メールの署名欄や名刺などに、自社のサイトのURLを載せたりしますよね   その際にURLをブラウザからコピーすると・・・   https://amazing-design.co.jp/   こんなふうに最後に「/(スラッシュ)」が […]

続きを読む

PAK85_coding15095904_TP_V

今日は夜空を見上げましょう。

みなさん「ストロベリームーン」ってご存知ですか? 夏至の日に近い満月が赤みがかって見えることを 「ストロベリームーン」と呼ぶそうですよ! いちごの旬は初夏、 それと赤みがかった月をかけたネーミングだそうです。 なんだかかわいい! ↓↓写真はイメージです! そもそも月が赤く見える理由は 夏至の日の、月と太陽の位置が関係しているそうです! (本当はもっと難しい話なのですが、割愛いたします(笑)) そし […]

続きを読む

6065f5799b39e4d1dcb6cb3c71dfe130_s