こんばんは デザイナーのカワイです 突然ですが、みなさん「SSL」ってご存知でしょうか。 名前は聞いたことがなくても、こんなURLを見たことがある人はいるのではないでしょうか? https://〜 鍵のマークが! そして普段は「http://〜」のURLに「s」が付いているのです。 SSLとは、「Secure Socket La […]
こんばんは デザイナーのカワイです 突然ですが、みなさん「SSL」ってご存知でしょうか。 名前は聞いたことがなくても、こんなURLを見たことがある人はいるのではないでしょうか? https://〜 鍵のマークが! そして普段は「http://〜」のURLに「s」が付いているのです。 SSLとは、「Secure Socket La […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 以前、いろいろなカタチを手順を考えながらつくってみると、より良いモノが作れますよ〜。 なんて話をしましたが、本日はデザインにおける「アイデア」のお話をー。 「アイデア」というと何か「しゃれた考え」という印象をもつかもですが、 言葉を変えれば「工夫」ということです。 工夫は、何か困ったとき、うまくいかないときにめぐらせるもの。 &nbs […]
先日、浅草橋の「TODAYS GALLERY STUDIO 」で 開催されていた【変わる廃墟VS行ける工場夜景展】を 見に行ってきました! ※会期は終了しています。 元々廃墟の写真を見るのがすごく好きで そのつながりで、工場夜景も好きになったわたしには すごくオトクな写真展でした! 時が止まった「廃墟」と 今まさに稼働している「工場」との 対比もすごく面白くて、見応えのある写真展でした。 ▲廃墟 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 少しずつ暖かくなってきましたね。 桜は少し散ってきてしまいましたが、週末はビール片手にお花見散歩なんてのも 良いかもしれません〜。 先日、こちらのブログでもお伝えした 足立区のシティプロモーション課で毎年度末に開催している 「こころをつかむ!あだちポスターちゃれんじ(通称 ポスちゃれ)」 27年度中に足立区の各課が制作し […]
こんにちは! デザイナーのカワイです 印刷物を作成する際に、気軽に自宅のプリンターで印刷ができたり出来るようになりました。 ペラペラのコピー用紙ではなく、ちょっと良い紙に印刷したいということもあるかと思います。 ですが、電気屋さんなんかで紙の売り場に行っても、種類は豊富・・・ どの紙を選んで良いか分からないよ、ということありませんか? 今日はそんな印刷用紙 […]
新4年生になった姪が写メをくれました。 学校でもらって来た教科書は、僕の描いた表紙イラスト。 去年からトータルで4年間使ってくれると思うと、描き手としては嬉しい瞬間。 イラストに登場する子たちもだんだん成長して来るので、4冊揃ったら見比べてみてね。 残念ながら僕の住んでいる地域では、今年度から出版社が変わると聞いたので、 うちの子は違うデザインの教科書をもらってくるのだ […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 最近ではパソコン等が普及し、プロのデザイナーでなくても、 ちょっとした名刺や年賀状などを自分で作る人が増えてきました。 でも、良いアイデアがあっても、上手く形づくられなければデザインは具体化されません。 「うまく形づくる」ポイントを考えてみましょう。 デザイン作業のコンピュータ化が進んでも、私たちが作りたい!と思ってる形 […]
3月26日に開業した「北海道新幹線」 東京→函館間を4時間ちょっとで結ぶそうですよ! 初めて北海道新幹線の存在を知ったのは 駅でのポスター! すごいカラーリングと文字の使い方のインパクト、 そして、特任車掌の鈴井さんが目を引きました! (鈴井さんは水曜どうでしょうにも出演されている北海道出身の著名人さんです) 車両の色から来ている広告の色使いなのですが なかなか奇抜な色使いですよね! またフォルム […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 それではまず、前回の答え合わせを〜 「中央の■と同じ高さの●はどっち?」という問題 「中央の■と同じ高さの●」は右側でした〜! ●の方が■と比べて面積が小さくなるので、どうしても高さが小さく感じちゃうんですね。 僕なんて何度見ても左の方が■と同じ高さに感じます!と言うか左が正解で良いんじゃないの? って感じです。 &nb […]
アメージングデザインに中学生2名が職業体験に来てくれました。 2人とも美術部に入っていて、普段から絵やデザインには興味があるとのこと。 最初は、デザイン会社の仕事について、「クライアントの想いを伝える」という使命などのお話をしました。 ふたりともメモをしながら耳を傾けてくれ、話しているこっちが夢中になってしまった。 1日目 デザイナーの仕事っぷりを見てもらったり、 一緒にクライアント […]
こんばんは! デザイナーのカワイです 今日はCMSについてです! CMSとは「コンテンツ・マネジメント・システム」の略です。 簡単に説明すると、webサイトの更新などが簡単にできるシステムのことです。 ブログとの違いは、ページ単位でデザインの変更が可能で、 ブログより自由度は高いのが特徴です また、お客様の更新する内容にあわせて […]
どうも、こんばんわ! 桜の開花も発表され春気分で、ワクワクなオギノです。 花粉症だけですね、この時期つらいのは! ——————————————— さて、先日、フォトショップはいろいろ出来るんだぞ!と いう記事を書かせてい […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 それではクイズです! じゃじゃ~ん!第1問! 「中央の■と同じ高さの●はどっち?」 じゃじゃ~ん!第2問! 「正方形はどっち?」 わかりましたか?^_^ 同じ長さの線が違う長さに見えたり、まっすぐな線がゆがんで 見えることなどがあります。 これらは「錯視」と言って、 […]
こんばんは!デザイナーのカワイです 突然ですが、webページにおいて 「静的ページ」と「動的ページ」があるのをご存知でしょうか? アメージングデザインのサイトのトップページ 上部のメイン画像がスライドするようになっていますが これが動的ページというわけではありませんよ! クリックするとクルッと動いたり、ひゅん!ってしたり そういった動きをするサイトもありますが、これも違 […]