スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

用紙サイズA判・B判って何なの〜?!

みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日は、今さら聞けない紙のサイズ、A判・B判についてです。 チラシを作ったり、コピーを取る時、「A4サイズ」とか「B5サイズ」とか 混乱するので統一したらよいのに…と思ったり、 AとかBとか何なの?って思ったりしますよね。 そもそもAとBができた由来等はどのようなものなのでしょうか。 まず、どちらもタテ:ヨコ=1:√2の比率になっています。 そうすることで、半分 […]

続きを読む

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-28-18-28-14

自社サイトの新登場コンテンツ

みなさんこんばんわ! デザイナーのオギノです。 弊社のWEBサイト、 日々どんどん進化しているんです! 最近仲間入りしたページをご紹介しますね! ■スタッフ紹介ページ https://amazing-design.co.jp/staff かわいいイラストは 弊社の川井がイラストを書いています。 それぞれの特徴を掴んでいてそっくりです。 マウスオーバーすることで ちょこっと動くような仕様になっていま […]

続きを読む

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-25-19-29-11

世界共通の非常口のシンボルマークは日本人のデザイン!

みなさんコンニチハ カワゴエです。 非常口のシンボルマークが世界共通だった!ってこと知ってましたか? 実はこの、緑の非常口のマークは世界中で使われていて、 非常に有名なデザインとなっています。 この非常口のマークが国際規格として使われるようになったのは1987年のことで、 デザインを行ったのはなんと、日本人デザイナーの太田幸夫氏という人物なんです! 1978年に自治省消防庁によって一般公募された、 […]

続きを読む

%e9%9d%9e%e5%b8%b8%e5%8f%a3

ほっこりな秋

こんばんは デザイナーのカワイです 今日は、10月とは思えないほどのぽかぽか陽気 いや、少し暑いくらいですね・・・ ところでみなさんアメージングデザインのオフィスに来たことありますか? オフィスの入口には木製の看板を置いているのですが 看板の前に素敵なお花が! ビルのオーナーさんが、お花を季節によって置いてくれています♪ 今回はガーベラとコスモス どこか温かい気持ちにしてくれますよね オフィスには […]

続きを読む

img_3578

奥がふかーい、フォントの世界

こんばんわ! デザイナーのオギノです。 この土日、天気が良くてはっぴーでしたね! なんと土日が2日連続で晴れるのは 2ヶ月ぶりだそうです!びっくり! ———————————————— 高速道路の緑色の看板に用 […]

続きを読む

a0006_001062

朝ドラ「べっぴんさん」の主人公のモデルって誰?!

みなさんコンニチハ カワゴエです。   僕はここ10年以上欠かさずNHKの連続テレビ小説、略して朝ドラを 見続けている隠れドラママニアなのですが、 今年の朝ドラは、なかなかの良作続きで毎日がハッピー。   そんな2016年の朝ドラも、足立区出身「波瑠」さん主演の『あさが来た』、 『とと姉ちゃん』に続き、ついに10月より『べっぴんさん』が放送開始に なりました!   & […]

続きを読む

1014_2

パッケージデザインの重要性

こんばんわ! デザイナーのオギノです! みなさん、「パケ買い」てしたことありますか? 食品、生活雑貨…どんなものにでもある 「パッケージデザイン」ですが それは商品の価値に大きく影響しているなあ…と 感じることがあったので パッケージデザインについて記事を書きたいと思います。 明治から発売されている「THE chocolat」 コンビニなどで一際異彩を放っているこのパッケージデザイン 見たことのあ […]

続きを読む

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-13-21-17-55

どこまで浸透?IT用語

こんばんは デザイナーのカワイです! どの業界にも業界用語というものは存在しますよね 以前にIT業界でよくつかわれる用語を紹介しました ブログ:おいしいIT用語 これはまだ序の口ですよね IT業界は、横文字だらけ デザイン事務所でもIT用語は飛び交います! ■ フィックス(FIX) = 確定する、決まる ( ・□・)<このFIXデータ 印刷をお願いします! デザインが確定したデータなどは、FIXデ […]

続きを読む

5f6238bad97b4b3e56654fca9afc9ae1_s

文京区の中学生 職場体験

僕らアメージングデザインの事務所は足立区にあるので、 足立区の中学生の職業体験や小学生のお仕事体験では毎年、色々やらせてもらっているのですが、 今回は文京区の中学生本人から連絡があり、 デザイン事務所の職業体験をしたいとリクエストいただきました。 どうやらネットで探して興味を持ってくれたようで、 それは是非、来てください!ということで、2日間来てもらいました。 うちのデザインの考えや理念、お客様と […]

続きを読む

img_1768

弊社オリジナルブランド「ミミアンジュール」のポスター完成!

   今年夏から本格始動をはじめた アメージングデザインのオリジナルブランド「ミミアンジュール」。    ワークショップも定期的に開催し多くの子どもやお母さんたちの 笑顔や笑い声がどんどん集まっています。    SNSのインスタグラムでは「絵コトバ〜きっと大丈夫〜」というイラストとコトバを1枚絵に閉じ込めた シリーズで展開し、2ヶ月で80 […]

続きを読む

poster

あだち区民まつり「Aフェスタ」でワークショップ!

みなさんコンニチハ カワゴエです。   今日はなんだか涼しいですね。 やっと秋が来た。と言った感じでしょうか? 少し涼しくなって過ごしやすくなった今日この頃… の 明日! 荒川河川敷(虹の広場)では、あだち区民まつり「Aフェスタ」が開催です!   です!!!が…   雨   なんですかね…???   雨!?そんなの関係ありません!   雨 […]

続きを読む

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-07-19-30-51

ピーナッツな一日

こんばんは! 先月の話になりますが…   『SNOOPY MUSEUM TOKYO(スヌーピーミュージアム)』 第1回展「愛しのピーナッツ。」   に行ってまいりました!     チャールズ・M・シュルツの描くピーナッツの原画が見れる展示会です 開館当時はチケットがなかなか取れず、当日券には長蛇の列があったそうですが 私が行った際はゆっくり中をみることができ […]

続きを読む

image2

アメージングデザインに時々現れるアレ

こんばんわ! デザイナーのオギノです!   定期的にアメージングデザインに現れるものがあります。   お化け? いやいや?   \これです!/ お菓子ボックス!   今回はグリコのお菓子ボックスです! ちなみに前回の登場は去年の10月!笑   今回の中身は ビスコ(定番と小麦胚芽入り) プリッツサラダ味(遠足お菓子の定番ですね) コロン(ぱりふわで […]

続きを読む

img_1602

手のひらサイズの「ファミコン」!?

みなさんコンニチハ カワゴエです。   ファミリーコンピュータ、ちぢめて「ファミコン」。 知ってますよね? もしかしたら今の若い人たちはやったことない?のかな…?   僕が小学生の時、誰もがやっていて、家庭用ゲーム機の火付け役!とも言える「ファミコン」。 任天堂が、そんな「ファミコン」の本体サイズを約60%に縮小した家庭用ゲーム機 “ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピ […]

続きを読む

famicom

【芸術の秋】ダリ展!

涼しくなったかと思ったら 今日暑かったですね… 気温の変化で体調を崩さないようにしましょう。 こんばんわ、デザイナーのオギノです!   ———————————————-   ピンッと上に向いた口ひげが […]

続きを読む

%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%99%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%bf%e3%82%99%e3%83%aa%e3%81%a3%e3%81%bb%e3%82%9a%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%b3