みなさんコンニチハ カワゴエです。 地図を作成する時、隣接する国を色分けでわかりやすく識別することができます。 複雑〜に、からみながら交差する都心の鉄道網も、路線ごとに色を決めて、 図表地図だけでなく、実際のサインにも応用することで駅の案内と連動できます。 一番最初に、この地下鉄路線地図を制作した人は大変だったかもですが、面白かったでしょうね […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 地図を作成する時、隣接する国を色分けでわかりやすく識別することができます。 複雑〜に、からみながら交差する都心の鉄道網も、路線ごとに色を決めて、 図表地図だけでなく、実際のサインにも応用することで駅の案内と連動できます。 一番最初に、この地下鉄路線地図を制作した人は大変だったかもですが、面白かったでしょうね […]
こんにちは デザイナーのカワイです!! 今日はインクカラーについてです! インクの色にはプロセスカラーと特色があるのをご存知でしょうか。 まず、プロセスカラーとは・・・ シアン、マゼンタ、イエローおよびブラック(CMYK)の4色のかけあわせでつくられます。 雑誌やチラシなどの印刷部分、よーくよーくみると・・・ 小さな点の集合がみえますでしょうか?4色の小さ […]
こんばんわ!デザイナーのオギノです! ここ数日、すごく暖かいですね! 暖かいを超えて、暑い!と感じる時期になってきました。 アメージングデザインの日常をお届けします! 打ち合わせルームのある観葉植物。 こうやって日々暖かくなるにつれて 様子が変わってきています…! ↓ もう1年くらい一緒にいる子で 冬の間は、新しい葉が増えることがなかったのに どんどん葉っぱが育ってきています!!! さらにもう一つ […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日真夏日! 月曜日から暑くて大変ですけど、この暑さをパワーに変えて、今週も頑張りましょう〜!! それでは本日のお題! みなさんは「ルビンの壺」と言うのをご存知ですか? 聞いたことはなくても、見たことある!って人は多いんじゃないかと思います。 ↑ルビン「ルビンの壷(ルビンの杯)」(1915年) この有名な、壺にも、向き合 […]
いまや個人の利用だけではなく 企業が公式としてアカウントを持ち さまざまなことを発信しているツイッター。 企業のアカウントだけからといって 真面目なツイートばかりではなく 通称「中の人」と呼ばれる更新担当の方の ユーモアなどが話題になるアカウントも多くあります。 消費者の身近に感じる企業だけでなく 少し馴染みのない企業も ツイッターで存在を認識できる…!なんてこともある […]
こんばんは デザイナーのカワイです。 利用していなくても名前は知っている人は多いであろう「インスタグラム」ご存知ですか? 撮影した写真を投稿して共有する、写真に特化したSNSサービスのことですね。 そんなインスタグラムのアイコンが先日新しくなりました。 カメラの要素はそのまま、形はシンプルにカラフルになりました。 個人的にはとても好きですが、 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 タイトルにあります「黄金比」とは、1:1.618の比率で、 その比率は、もっとも美しく目と心に快感をもたらす比率である!と言われています。 iPhoneで一般層にも広く手に渡る事になったApple製品ですが そのロゴでは「黄金比」である1:1.618が多用されているんですね〜。 ロブ・ジャノフ(Rob Janoff)さんという方がデザ […]
皆さま連休明けの月曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 こんばんわ、オギノです! 面白いものを発見したので 皆さまとシェアしたいと思います! たくさんの種類のある「アレルギー」ですが なかでも「そばアレルギー」って症状が重く 生命にも関わるものだそうです。 そして、そばアレルギーがあるのは日本人だけかとおもいきや もちろん海外の方がそばアレルギーの可能性もあります。 これから、オリンピック関係 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日ご紹介する商品は、最近流行りの『iQOS(アイコス)』です。 アメージングデザインのメンバー唯一の喫煙者として、 少しでも他の方々に迷惑をかけないように!と、人柱となり ゲットしたiQOS(アイコス)。 では、iQOS(アイコス)とは一体どんなものなのか? 簡単に紹介してみましょう〜。 & […]
こんにちは! デザイナーのオギノです! ゴールデンウィークのまっただ中 皆さま、どうお過ごしでしょうか! お休みの方も、お仕事の方もよい日が送れますように…! さて、本日は、弊社の打ち合わせルームにある 観葉植物についてです。 土日が明けて本日月曜日出社してみると… ああああ!しおれている!! こまめに様子をチェックしているつもりが 水が足らなかったようで、葉っぱたちが下を向いてしまっていました… […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日ご紹介するお話は色に関する事で『ハレーション』です。 ハレーションって何か聞いたことあるけど何?!って人! いませんか〜? ハレーションをものすごくざっくりと説明すると、 「目がチカチカするような色の組み合わせ」の事を言います。 この画像、何か見ていると、目がチカチカしませんか? このよう […]
こんばんは デザイナーのカワイです 非常口などで見かけるこのマーク 見たことがない人はいないですよね 正式には「避難口誘導灯」と言い 地震や火災の際に、非常事態の際に外にでるために使う扉の上に設置されています。 誰もが知っているこのマークなぜ緑色なのか知っていますか? 実はしっかりとした理由があるのです。 火災の際に炎なので視界 […]
皆さま、こんばんわ! デザイナーのオギノです!! 今日、昼食にコンビニでおにぎりを購入して 食べているときに パッケージにこんなマークを発見しました ライスインキ…? 環境に優しいライスインキ、と言われても どこがどう優しいの!と思い調べてみました。 ライスインキは、米ぬか油を使用したインクで 下記のようなエコなポイントがあるそうです! 【CO2の削減】【地産地消】【ゴミの減量】 などなど 一番一 […]
みなさんコンニチハ カワゴエです。 本日は最近デザインさせていただいた「竹の塚MAP」のご紹介を。 こちらは、以前デザインさせていただいた「大千住マップ」の 竹の塚エリアバージョンです。 企画から参加し、取材や撮影も行わせていただきました! 竹の塚エリアの魅力を移動しながら知っていける、体感型マップになっています。 片面は、取材 […]
こんばんわ! デザイナーのオギノです! 弊社に制作物のご相談をいただくお客様の 多くは、初めてチラシと作る方や 初めてWEBサイトを持つ方が多くいらっしゃいます。 そういった方は 「デザインは素人なのでお任せします」と デザインに関するご要望をいただけない場合が多くあります。 もちろん、どのような情報を載せるか、 どういった動線で見せるかも作る上で大事な要素ではありますが せっかく作るのですから自 […]