スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

反応が取れるDMデザインの秘訣とは?

チラシやWEB広告とは違い、ターゲットのポストに直接届くDM(ダイレクトメール)は、今なお高い集客力を持つ販促手段です。 しかし、ただDMを送るだけでは効果は出ません。戦略的に設計されたDMデザインとコピーで、開封率・反応率は大きく変わります。 今回は、はじめてDM制作に取り組む中小企業様にも分かりやすく、成果につながる「DMデザインの5つのポイント」を解説します。 1.「開封される」仕掛けをデザ […]

続きを読む

DMデザイン制作のコツ

反応が取れるチラシデザインの5つのコツ

「集客を増やしたい」「新商品を知ってもらいたい」「イベントへの来場を促したい」 そんなとき、最も身近でパワフルなツールの一つが「チラシ」です。 しかし、印刷して配布しただけでは反応が得られない、というご相談も少なくありません。 では、「反応が取れるチラシデザイン」とは何が違うのでしょうか? 今回は、私たちアメージングデザインが実際に取り組んできた事例とともに、効果的なチラシデザインのコツを5つご紹 […]

続きを読む

チラシのデザイン制作の5つのコツ

整体院・整骨院のリピーター獲得の課題を解決するDM作成

整体院・整骨院は、リピーターの獲得が特に重要な課題となっているのではないでしょうか。 顧客を1回だけではなく継続して来院してもらうことは、整体院・整骨院の事業の安定と成長につながります。 しかし、競合他社の増加や顧客ロイヤリティの低下などから、リピーターの確保は容易ではありません。 顧客に対して適切な情報やサービスを提供し、信頼関係を築くことが求められています。 DM(ダイレクトメール)制作につい […]

続きを読む

seikotu02

SEOについての正しい理解

11年間WEBサイトのみで売上を上げてきた、 アメージングデザインがSEOのノウハウを教えます! 「SEOとは何か?」 SEOという言葉は聞いたことがあっても、内容について詳しくしらない。 どこから手をつければ良いかわからない。 という方も多いのではないでしょうか? 今回はSEOの目的や仕組み、継続して効果を出すためにはどうすれば良いかを 学んで行きましょう! SEOについての正しい理解 SEOの […]

続きを読む

329707_s

東京駅《エキュート東京》でポップアップ開催中

10月25日まで、 東京駅エキュート東京でMiMiunjourポップアップを開催しています!! 自社ブランドMiMiunjourの都内初、駅ナカ初のポップアップは限定商品がいっぱいです。 今回のおすすめ商品は、なんと言っても3種類のスイーツです! 『大切な人と食べる赤ずきんのアップルパイ』 『青い鳥のしあわせのベイクドチーズケーキ』 『おとぎのバウムクーヘン』 保存料・防腐剤不使用で、 厳選された […]

続きを読む

オリジナルブランド展開

東京駅《エキュート東京》でポップアップ開催中

本日10月5日から3週間、 東京駅エキュート東京でMiMiunjourポップアップが開催します。 自社ブランドMiMiunjourの都内初、駅ナカ初のポップアップは限定商品がいっぱいです。 スイーツは特にオススメ。 『大切な人と食べる赤ずきんのアップルパイ』 『青い鳥のしあわせのベイクドチーズケーキ』 『おとぎのバウムクーヘン』 お菓子をポエムと物語とイラストでストーリー仕立てにしました。 お腹だ […]

続きを読む

オリジナルブランド展開

人間の認知とUIデザイン

こんにちは デザイナーの大石です。 今回は、人間がどのように情報を認知するのかと、 UIデザインとの関係について紹介していきます。 認知特性とUIデザイン 「使いやすいデザイン」を目指していくには、 人間が本能的に持っている特性を考慮したデザインにすることが必要になってきます。 色や形など、どのような特性があるのか紹介していきます。 色や形・動き 多くのものの中から、1つのものを見つける場合、 色 […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f9b1b

デバイスごとのUIデザインについて②

こんにちは デザイナーの大石です。 今回は、デバイスごとのデザインの中で、 webサイトとアプリについて、紹介していきます。 WEBサイトとアプリ それぞれのデバイスを通じて操作する、 ゲームやツールなどのソフトはすべて、「アプリ(Application)」と呼ばれています。 その中でも、WEBブラウザのアプリを使用して操作するサービスが、 「WEBサイト」になります。 ユーザーは、自分の求める情 […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f9b1b65a1

デバイスごとのUIデザインについて①

こんにちは デザイナーの大石です。 今回は、ユーザーが使用する「PC」「タブレット」「スマホ」「テレビ」 という4つのデバイスについて、 それぞれのデバイスごとの特性や、違いについて ご紹介していきます。 デバイスごとの入力手段 PCの入力手段 デスクトップ・PCでは、キーボードとマウスを使用して入力を行います。 文字はキーボード、それ以外の細かな操作はマウス、 といったように役割を分けて入力して […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f9b1b65a1c

UI・UXデザインとは?

こんにちは デザイナーの大石です。 昨今、よく使われるようになった「UI」「UX」という言葉。 様々なWEBサイトやアプリのデザインにおいて、とても重要な概念になってきています。 そこで今回からは、UI・UXのデザインについてご紹介していきます。 UIとUX UI(ユーザーインターフェース) 「UI」とは、(ユーザーインターフェース)の略で、 ユーザーと、システムの接点のことを言います。 具体的に […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f9b1b65a1

ECサイトで訪問数を増やす方法

こんにちは デザイナーの大石です。 今回はecショップでの、 訪問数を増やす方法をご紹介します 3つの方法 ネットショッピングにおいて、 訪問者数を増加させる方法としては、 ①広告 ②口コミ ③SEO対策 以上の3つの方法が挙げられます。 転換率や客単価を挙げられても、 ショップに来る人が少なければ売り上げは見込めません。 ①広告 3つの内で、最も効果が期待でき、 手っ取り早く実践できるものが広告 […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f9b1b65a1cc3_s

ネットショップ デザインのポイント

こんにちは デザイナーの大石です。 昨今、新型コロナウイルスの影響で、 在宅でいることも増えてきています。 そんな時、買い物も自宅から、 ネットショップで済ませることもしばしばだと思います。 以前にもネットショップの運営についてご紹介しているので、 今回はショップのデザインについてをご紹介します! 「撮り方」よりも「明るさ」 ネットショッピングにおいて、 商品を実際に手に取ることのできない状況では […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f9b1b65a3_s

オンライン会議ってなに?web会議で使えるzoomについて

こんばんは デザイナーのカワイです。 この度の新型コロナウイルス感染症対策や働き方改革支援の一環として テレワークを行う企業が増え、打ち合わせをオンライン会議で行うところが増えました。 弊社でもオンライン会議を導入してお打ち合わせなどを行っておりますが このお話をお客様にすると、パソコン詳しくないからやり方とかよく分からないというお声もよく聞きます。 たしかにあまりパソコンなどを利用しない方には難 […]

続きを読む

samune2

ECサイトのマーケティング

こんにちはデザイナーの大石です。 今回はECサイトでのマーケティングについて紹介します! ECサイトとは、自社の商品やサービスを、インターネット上のウェブサイトで販売するサイトのことを言います。 今回はECサイトで売上を高めるための、マーケティングで行うべき3つのことを紹介します。 プロモーションで、ユーザーを集める! まずは、プロモーションから行います。自社のECサイトに、ターゲットユーザーから […]

続きを読む

40d09c5128301c848641f5a1cc3_s

人気のキーワードを検索!Googleトレンドについて

こんにちはデザイナーのカワイです。 リスティング広告や、SEO対策、ブログのネタ探しなどで 話題のキーワードを調べられるツール「Googleトレンド」をご紹介します。 Googleトレンド https://trends.google.co.jp/trends/ Googleトレンドとは、キーワードのトレンド(検索回数)で確認できるツールです。 複数のキーワードを調査して どのキーワードがより人気な […]

続きを読む

0426

1 2 3 32