スタッフブログ一覧 | ホームページ・チラシ・パンフレット制作はアメージングデザイン

アメージングデザインの無料個別相談
デザイン会社アメージングデザインのお見積り・ご相談

TOPICS

TOPICS

高校生訪問

高校生が企業訪問に来てくれました。 普段は中学生が多いので、いつもとは一味違った質問が多くて楽しめました。 もちろん皆、デザインや絵のしごとに興味があるのだろうけど、 後半は人生?哲学?的なはなしになったり。 みんなちゃんと考えてるんだね〜と関心。 子ども時代後半、たくさん楽しんで☆

続きを読む

a01606fb919f2541d56e5848ea72f838

第1回【マーケティング講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 最近「天気の子」を見てきました。 新海誠監督の映画は全て見ているのですが、 今回は今までと映画の雰囲気がガラッと変わっている気がしました。 後日、監督のインタビュー記事を読んでみたところ、 「新しい事に挑戦した」といったようなことをおっしゃていました。 ということで私も 今回から新しいことに挑戦していこうと思います。 さて、今回から始まるテーマは・・・ 『マー […]

続きを読む

4397c6958818f3c0e672a7f1cf75ecc3_s

子育てフリーペーパーColofulに取材掲載されました!

子育てフリーペーパーパー『Colorful Vol.15』にインタビュー記事が掲載されました! NPO法人子育てパレットさんが発刊する子育てに関するフリーペーパーで、 僕も区内で見かけたときは、読んでいました。 記事に関しては主に、子育てについて。 もちろん、僕の創作の多くは家族との毎日からうまれるものが多いので、 子育て、子どもたちとの関わりは作品と切っても切れない関係です。 取材の中では、 独 […]

続きを読む

子育てフリーペーパー

クラウドファンディングの御礼

普段、応援してくれている人はもちろん、 一度もお会いしたことのない人がプロジェクトに賛同し、 支援してくれることは、はじめての経験。 今まで味わったことのない感謝の気持ちが芽生えました。 人ってあたたかい。 絵ポエムカレンダーは準備ができ次第、 いくつかのNPOを通して、いじめや不登校で悩む家庭へ届けさせていただきます。 また、リターンの準備中です。 リターンは予定の品物だけではなく、 もっとあり […]

続きを読む

クラウドファンディング

第10回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第10回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『Googleアナリティクス講座総集編』 今回は総集編と題して、 今まで学んできた全9回の講座を 簡単に復習していこうかと思います。 第1回,Googleアナリティクスってなに? 1回目の口座は、Googleアナリティクスとはどんなサービスなのかを学びました。 アナリティクスはホー […]

続きを読む

7a3d5c3e4ff6c572a47c0f143ab24065_s

第9回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第9回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『ユーザーを深掘りしよう』 基本的なレポートである「ユーザー」を 今回は改めて深掘りしていきましょう。 1,新規とリピーター 新規のユーザーとリピーターでは、さいとにもたらす影響が変わってきます。 例えば、新規のコンバージョンがリピーターよりも低い場合、 初めてだとサイトが使いにくく […]

続きを読む

e0111e20e2d5746ffce8f58ac4e591b5_s

第8回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第8回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『セグメントを活用しよう』 基本的なレポートの見方や、 簡単な分析などは出来るようになってきているかと思います。 そこで今回はそんなレポートをもっと深掘りする方法を学んでいきます。 1,セグメントとは セグメントは簡単に言うと、 情報を絞り込む ために使う項目です。 基本のレポートで […]

続きを読む

008317

クラウドファンディングのこり10日!

本日は渋谷のコミュニティラジオ「渋谷のラジオ」に出演させていただきました。 今までの活動や作品づくりの想い、クラウドファンディングのプロジェクトについて、おはなししました。 「いじめや不登校で悩む家庭へ、絵ポエム日めくりカレンダーを届けたい」プロジェクトも、 残り2週間を切り、現在、達成率は69%。 友人知人はもちろん、お会いしたことのない人からの支援はとても嬉しいし、 活動を続けていく勇気にもな […]

続きを読む

ラジオ出演

第7回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第7回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『動線と導線』 ページ数を増やし、サイトにボリュームを持たせることは良いことですが、 ただ闇雲に増やし続けていては、目的を見失ってしまいます。 しっかりとした目的を持ち、ユーザーを導いていきましょう。 1,導線作りは動線分析から 同じ発音ですが、「動線」と「導線」の意味は異なります。 […]

続きを読む

0b164db51a447743e5c42701876f0ac9_s

第6回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第6回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『モバイル別分析』 近年、スマホの普及によって、 スマホからwebサイトを利用することが増えてきました。 なので、モバイル別に分析、改善していくことが必要になってきます。 1,スマホとPCは分けて分析しよう 近年インターネットの利用端末は、スマホの割合が多くなってきています。 総務省 […]

続きを読む

Print

第5回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第5回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『コンバージョンについて』 自分のサイトにゴールを設定することで、 より具体的なデータを得ることができるようになります! 1,コンバージョンとは アナリティクスのデータを分析していけば、ユーザーについて知ることはできます。 しかし、ユーザーが期待する行動をとってくれたかどうかはわかり […]

続きを読む

1516022

第4回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第4回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『データの活用法について』 前回学んだデータの確認方法から、 そのデータをどう活用することができるのかを学んでいきます。 1,ユーザーを分析 前回紹介した、ユーザーレポートの中の 「年齢」「性別」についてです。 「年齢」「性別」の指標は、 ターゲットとしているユーザーが明確な場合に、 […]

続きを読む

a3c573e976a556f33e15fd0d92ecba71_s

第3回【Googleアナリティクス講座】

こんにちは! デザイナーの大石です。 さて、今回で第3回目となる、 Googleアナリティクス講座のテーマは・・・ 『アナリティクスの操作画面について』 今回からはより実践的に、アナリティクスの操作画面の見方や、注目すべきカテゴリなど、 前回よりもう少し踏み込んだ内容になっていきます! 1,画面の見方 まずは大まかな画面の見方からです。 アナリティクスの画面は、大きく3つに分けることができます。 […]

続きを読む

b7aa1677c1edd41f758d38f115aaf7df_s

中央図書館での絵本講演・ワークショップ

土曜に中央図書館で行った絵本講演・ワークショップは大成功! 今回、僕の中でのワークショップの目的は、 『かいとう あっというま』が盗みにきてしまうくらい、参加してくれた人たちに楽しい時間を過ごしてもらうこと。 そして、親子の思い出をつくってもらうこと。 第一プレゼント作戦は、 入り口に置いたフォトフレーム。 子どもたちが喜んで撮影してくれていたようで成功! オープンしても誰も会場に来ないので、ドキ […]

続きを読む

子どもワークショップ7

絵本講演・ワークショップの準備2

いよいよ明日にせまった絵本講演・ワークショップ。 「そうだ! みんな大好きガチャマシンを連れて行こう!」 そう思い立ち、絵ポエムのステッカーを大急ぎでガチャに詰め込む。 名付けて『絵ポエム占い』 ガチャをして出た絵ポエムが、 今日のあなたに贈るメッセージ。 おみくじと違い凶はないのでご安心を。 たまにいじけた絵ポエムもありますが、 基本、前向きなメッセージばかりです。 今回は時間の都合上できません […]

続きを読む

子どもワークショップ2

1 5 6 7 8 9 34