保守管理・デザイン等をお手伝いさせていただいていた 足立区観光交流協会様が運営している「あだち観光ネット」 「スイーツ特集」や「鍋特集」など更新する人気記事「足立のグルメ特集」の バナー制作のご依頼をいただきました。 料理写真や店内写真を大きくを使い、毎月特集イメージにあわせてデザインし サイトのメインターゲットでもある若い女性にも興味がもってもらえるように 雑誌の扉ページのデザインを意識して作成 […]
保守管理・デザイン等をお手伝いさせていただいていた 足立区観光交流協会様が運営している「あだち観光ネット」 「スイーツ特集」や「鍋特集」など更新する人気記事「足立のグルメ特集」の バナー制作のご依頼をいただきました。 料理写真や店内写真を大きくを使い、毎月特集イメージにあわせてデザインし サイトのメインターゲットでもある若い女性にも興味がもってもらえるように 雑誌の扉ページのデザインを意識して作成 […]
オリジナルカルタの制作を担当させていただきました。 楽しみながら環境問題を学べるよう、 足立区では環境かるたを平成30年から第1段、2段と作成しており。 デザインをリニューアルした第3段を作成することになり、 今回お声掛けいただきました。 区立小学校の児童を対象に読札を募集し、 選ばれた44点をもとに一からイラストを描きました。 イラストには足立区の環境キャラクターを使用しています。 子ども達に楽 […]
韓国で絵本『かいとう あっというま』が発売しました。 今回はこの絵本の海外出版を例に、クリエティブ戦略のおはなしをします。 最初から海外を視野に入れる 実はこの絵本をつくり始めた時から海外を視野に入れていました。 絵本という特性もありますが、少子化の一途を辿る日本だけを視野に入れず、 制作と同時に英訳依頼をし、英語版も用意していたのです。 もちろん、当時はこの絵本の日本出版すらまったくの未定。 し […]
今年で3回目を迎え、恒例になりつつあるサンタウォーク。 たくさんの親子がサンタになって街をウォークするチャリティイベントです。 3年前、イベント企画段階時に主催者が相談にいらして、 デザイン全般でお手伝いさせていただくこととなりました。 忘れがちだけど、一番大切なこと 主催者側もまだまだどうやってよいか手探り状態の時に、僕はある人の紹介で手伝って欲しいと依頼を受けました。 企画書を拝見してすぐ思っ […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 先日友人と渋谷へ行ってきました。 以前通っていた学校の近辺で大改装工事が行われており、 時の流れの早さを実感しました。 さて今回から、マーケティング講座が第2章として再開していきます! 今回のテーマとなるのは、 ベネフィット マーケティングには必ず、売る側のお店と、買う側のお客様が存在します。 そのお客様が、”商品を購入した際に感じる価値̶ […]
今年もこの時期がやってきた! 北千住をサンタの格好で練り歩くイベント、サンタウォーク。 1回目からメインビジュアルでお手伝いさせていただき、参加者もどんどん増えて来たイベント。 有料イベントですが、集まったお金は全額、遺児のクリスマス子ども食堂の開催日として寄付します。 参加者も地域もみんなが笑顔になれる素敵なイベントです。 企業のCSR活動について考える 僕は10年前 […]
金沢の大和百貨店 紀伊国屋書店さんで、 自社ブランド MiMiunjourのポップアップを1ヶ月ほど開催しています。 その中で週末、ワークショップイベントを行いに参戦して来ました。 ポップアップに限らず店頭イベントは、売上の促進だけでなくファンの醸成及び潜在的なファン開拓、そしてマーケティングリサーチとして大きな機会です。 製品ライフサイクルでは導入期にあたる弊社ブランドMiMiunjourを例に […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 先週に引き続き、ジャムを作りました。 今回はりんごジャムです。 次はまた違ったものに挑戦してみようと思います! さて、今回はミミアンジュールNEWSです🐰 最近はアメージングデザインの自社ブランド「MiMiunjour(ミミアンジュール)」を みなさんにもっともっと知って欲しいので、 多くの展開をしています。 そしてついに、「ミミアンジュール楽天市場店」がオー […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 つい先日まで暑かったのに、 もうすっかり秋といった感じで冷え込む日が増えてきましたね。 先週に引き続き、ミミアンジュールの情報をお届けします。 今回は、以前から制作を進めていた「ミミアンジュールマガジン」についてです。 「ミミアンジュールマガジン」ってなに? ミミアンジュールマガジンは、新聞のように定期的に発行していく予定で、 グッズの特徴や最新情報をお届けす […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 先週の3連休、なにかできないかと思っていたところ、 家でみかんがダンボールに山盛りになっているのを見つけました。 そして、ジャムを作りました。ついでにパッケージも。 初めてにしてはかなりうまくいった気がしました、楽しかったです! 次はりんごで作ろうと思います。 さて、いままでマーケティング講座として基礎となることを学んできましたが、 今回は番外編として、『新し […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 さて今回は、普段何気なく生活している世の中にあふれている、 マーケティングについて考えていきましょう。 日常はマーケティングにあふれている みなさんの普段の日常には、 実はたくさんのマーケティングが溢れています。 お昼ごはんを食べる時、 「何を食べようかな」と考えて、レストランや定食屋、コンビニなどを想い浮かべると思います。 この時すでに、あなたは多くのお店が […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 先週に引き続き、ミミアンジュールの情報をお届けします! 現在ミミアンジュールでは、LINEスタンプを販売中なのですが、 今回はなんと、LINEスタンプ第2弾を制作することが決定しました!!! 以前のものに比べ、日常のシーンで使いやすいような言葉を多く採用し、 デザインも、より多くのミミアンジュールのキャラクターたちを登場させるように進化しました! ではどんなふ […]
先日、ハートリボン運動のチャリティーイベントを、 新宿区角筈区民ホールで開催しました。 2時間という短い中、音楽ライブに絵本アニメーション、トークにチャリティオークションと、 たくさんのコンテンツが凝縮したイベントになりました。 1年程前、ハートリボン運動に参加して、デザイン・ビジュアル面を主に担当。 ロゴ、スローガン、絵ポエムポストカードの制作、 そしてテーマソングの作詞などに関わってきました。 […]
こんにちは! デザイナーの大石です。 前回までで、マーケティング講座としてのブログは一旦お休みします! そして今回からは幕間として、アメージングデザインのブランドである、 MiMiunjour(ミミアンジュール)の情報を更新していきます! 以前ブログの中で、ミミアンジュールについての漫画を描いている。 という話をしていたのですが・・・ ようやくその漫画が完成を迎えたので公開しようと思います!! 【 […]
クラウドファンディングの支援で出来上がった 『絵ポエム日めくりカレンダー』が完成しました。 受け取る人に向けて新たに描き起こした絵ポエムもあり、 誰かの何かのきっかけになってもらえたらと思っています。 この日めくりカレンダーは、 3つのNPO団体へお渡し、 いじめや不登校で悩む家庭へ届けていただきます。 これはひとつの手段であり、 これからもデザインはもちろん、 他の創作活動を通して続けていきます […]